むし歯治療について|可児市の歯医者|こいけ歯科クリニック

ブログ BLOG

むし歯治療について

拡大鏡を使用し
「再発させない」、
「できるだけ削らない・
痛みが少ない」
精密な治療を提供いたします

むし歯は、ごく初期のうちは経過観察で済むことも少なくありませんが、進行すると歯を削るなどの治療が必要になります。歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなってしまうため、生まれ持った歯を長く保つためには治療を繰り返さないことが大切です。

C1

歯の表面のエナメル質が溶け、穴が開いている状態です。

C2

エナメル質の内部(象牙質)までむし歯が進行し、痛みや冷たいものがしみるなどの症状が出てきます。

C3

むし歯が歯の神経まで達した状態で、強い痛みを感じます。

C4

歯が溶け、根っこだけになった状態です。C3の状態と比較して痛みはおさまります。

治療方法

C1

むし歯の箇所を削り取り、歯科用プラスチック(レジン)を詰める治療を行います。

C2

むし歯の状態によって歯科用プラスチック(レジン)による治療もしくは、歯型を採って詰め物・被せ物を作製します。

C3

むし歯が神経に達してしまっている場合、神経を取り除く根管治療を行います。根管内が綺麗になったら、被せ物を作製し、装着します。

根管治療の流れ

治療が必要な状態

むし歯を取り除きます。

神経を取り除きます。

綺麗になった根管内に薬を詰めます。

被せ物が完成するまで仮の蓋をしておきます。

被せ物を装着します。

C4

C4の場合は歯を残すことが難しく、抜歯を行います。抜歯後の治療方法では、ブリッジ、入れ歯、インプラントの方法があります。

抜歯後の治療方法

ブリッジ

歯を失った歯の両隣の歯を土台とし、橋を渡すように人工歯で補います。

入れ歯

歯を1本失った場合から全ての歯を失った場合まで幅広く対応できます。

インプラント

顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工歯を被せて補います。