こいけ歯科クリニックの小児矯正|可児市の歯医者

小児矯正 PEDIATRIC ORTHO

こいけ歯科クリニックの診療

子どもの頃からの矯正治療には、
たくさんのメリットがあります

お子様が小さなうちに矯正治療を始めると、成長を利用して治療を進めることができるため、抜歯のリスクが軽減されます。その他にも、たくさんのメリットがあります。
しかし、治療方法によって、お子様自身で取り外すことができる装置もあるため、お子様の協力が重要となります。

CLINIC POINTS

矯正担当医

当院の矯正治療では、矯正担当医が診療を担当しています。矯正担当医ならではの知見からカウンセリングや治療計画をご提案させていただきますので、矯正治療を考えているけど不安が大きいという方もご安心ください。

無料カウンセリング

矯正担当医による無料カウンセリングを行っています。
お子様の歯並びで、何か不安なことや分からないことがある方はお気軽にご利用ください。
お子様に合わせた痛みの少ないマウスピース矯正もご用意しています。

このような歯並びはご相談ください

前歯が出ている

歯並びが悪い

下顎が出ている

すきっ歯

噛み合わせのズレ

噛み合わせが深い

前歯が
噛み合わない

メリット

小児矯正には
たくさんのメリットがあります

  • 歯並びや口元のコンプレックスが解消される
  • 理想的な歯並びになりやすい
  • 歯並びが整うことで歯みがき(口腔内のケア)が容易になり、むし歯や歯周病の予防につながる
  • 顎の成長を利用するため、抜歯のリスクが少ない
  • 成人矯正と比較して、治療費・治療期間を抑えることができる
  • 顔のバランスが整う
  • 発音がきれいになる

矯正装置の種類

床矯正

顎の成長に合わせて徐々に装置を広げていくことで、歯が並ぶスペースを作ります(6~11歳のお子様に使用)。

マウスピース矯正(ムーシールド)

反対咬合(受け口)のお子様の場合は、ムーシールドによる治療を行います(3~5歳のお子様に使用)。
マウスピースは柔らかい素材で作られています。

ワイヤー矯正(ブラケット矯正)

歯の1つ1つにブラケットと言われる装置を装着し、ワイヤーを通して歯並びを整えます。
一般的な矯正装置で、当院ではメタルブラケット(ブラケットが金属のもの)、クリアブラケット(ブラケットが透明なもの)、セラミックブラケット(ブラケットがセラミックのもの)をご用意しています。できるだけ目立ちにくいワイヤー矯正をご提案させていただくことも可能です。

その他の装置もご相談ください

リンガルアーチ

乳歯が早く抜けてしまった場合や、何らかの理由で乳歯を失ってしまった場合は、歯が移動してしまうのを防ぐため、一時的にスペースを確保するために使用します。

ヘッドギア

出っ歯のお子様の場合は、ヘッドギアをご提案いたします。

バイオネーター

出っ歯や受け口、咬み合わせが深いお子様の場合は、バイオネーターをご提案いたします。

費用

相談 無料
検査・診断 44,000円
Ⅰ期治療(総額) 440,000円
Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合 +440,000円
Ⅱ期治療 880,000円
マウスピース矯正(ムーシールド) 55,000円
毎月の調整料 4,400円

※費用は全て税込み表記です。

お支払い方法

下記でのお支払いが可能です。

現金・銀行振込

クレジットカード

医療費控除について

医療費控除とは、ご本人または、
生計を同一とする方の1年間の医療費の合計が
10万円を超えた場合に一定の金額が返還される制度です

申請の時期

(確定申告と同様)
2月~3月

医療費控除に必要なもの

  • 源泉徴収票
  • 医療費の領収書・明細書
  • 印鑑
  • 通帳
  • 医療費のうち保険金などで補てんされている金額が分かるもの

医療費控除の計算式

1年間に
支払った医療費
保険金などで
支払われる金額
10万円*
医療費控除

*総所得が200万円未満の場合は10万円ではなく総所得の5%となります。

還付金額の目安

医療費控除額
所得税率
還付金額

※課税所得により還付金額が変わります。

リスク・副作用